令和6年(2024年)一級建築士試験合格を目指しています。

製図通信講座 第二課題終了。

勉強が進むにつれ
すっかりブログの更新ができなくなりました。

学科は淡々と。
時折製図を交えてがんばっています。

最端製図さん 製図通信講座 前半戦 第二課題になります。

平面図
伏図・立面図・矩計図

メンバーズ掲示板に、わたしの図面を掲載していただきました。

お題を解いてみてください。

こうなります。

添削図面

今回学んだ点

  1. 伏図の小屋組 角材と丸太は交わらないようにする。
  2. 面積不足の要求室有り。エスキスの段階で間違えていました。
  3. 部屋の配置次第で、廊下の無駄に広い部分が解消できる。
  4. 和室のバリエーション。
  5. 世帯が完全分離の区分でなければ、「出入り口を明確に分ける」という要求があってもアプローチの導線は区切らない。
  • 梁のかけ方は、そんなに自信がありませんでしたが合っていたようです。
  • 部屋の配置、建物東西の部屋を広く縦に取る方法あり。トイレ大きさ・浴室の配置。
  • 和室は引戸を1P、南面を縁側とし調整。床の間も1Pで良し。これで8畳。

今後の課題

スピード。
この試験を時間内に完成させるためには妥協が必要になることもある。
妥協という作業は練習で行わないと本番ではできない。
→練習だからといって、時間をかけていいということはない。

それでは、また次回。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

初心者でも使えるWordPressテーマ ・SWELL

コメント

コメントする

目次
閉じる